前職でも建築関係でしたが、休みが中々取れず家族との時間より仕事を優先せざるを得ない状況でした。その点当社は週に2日は必ず休めるのと、残業もほとんどないというのが決め手でした。実際に働いてみたらほぼそのとおりで、建築業界でこんなにもホワイトなところがあるなんてビックリでした。
主に大規模修繕工事の現場管理です。工事が決まった段階から工程表の作成や業者との打合せを行い、着工後は定期的に現場の確認をし、職人さんや時には入居者さんとコミュニケーションをとり円滑に工事が進むように調整し完工させるのが私の仕事です。また、所属している部内の営業さんの案件の現地調査や積算・漏水調査なども行います。どちらかというと「現場監督」に近い仕事内容です。
マンション大規模修繕工事の着工前に隣地の方にご挨拶に伺った際、前回他社の工事があまりよくなかったようで、施工会社に不信感を持っている方でした。工事の説明を丁寧にし、工事の間も職人さんにも元気よく挨拶をしてもらったり、コミュニケーションを普段以上に取るように心がけました。完工後挨拶に再度伺った際、「お宅は職人さんも含めしっかりした会社みたいだからウチも工事してくれないか」と言われた事が嬉しかったです。今では顧客になり、ちょっとした相談事も電話してくれるようになりました。「現場が営業に繋がる」が実践でき、いい経験になりました。
建築業界が好きだけど、プライベートも大事にしたいという方にはとてもお勧めです。未経験の方でも、経験者でもしっかりとした新人教育プログラムもありますし、先輩や周りの社員、時には職人さんもサポートしてくれます。お客様の大切な資産を扱う仕事なので責任も大きいですが、やりがいと完工した時の充実感も大きく感じられるので是非とも一緒に頑張りましょう!